【ポケポケ】ピカチュウexデッキのレシピ・回し方・対策 代用 ポケモンカード アプリ
記事内に広告が含まれています
【ピカチュウex】のデッキレシピ
デッキの詳細は画像をタッチ↑
【ピカチュウex】デッキ解説・代用カード
「サカキ」や「ナツメ」を入れた構築が多いですが、初心者や無課金の方も揃えやすい構築にするために抜いています
正直、「サンダーex」も「ピカチュウex」を上回るダメージを狙えるため採用したいです。
デッキの軸となる「ピカチュウex」や「マルマイン」の進化ラインを上限の2枚ずつ採用していることで、序盤の動きに安定感が生まれ理想の動きをしやすく、初心者でも扱いやすくしています。
また、たねポケモンを多く採用することで、「ピカチュウex」のワザのダメージをmaxの90ダメージにしやすくする狙いもあります
「シママ」、「ゼブライカ」を採用しているので、「ゼブライカ」のワザでHP30以下のベンチポケモンを狙い撃ちすることが可能です。
必要なエネルギーも1つなので瞬時に使用できるのも魅力です
使うシーンは少ないですが、「シママ」がベンチに居るだけで「ゼブライカ」を警戒しないといけないので、相手目線だとかなりプレッシャーになり、動きを制限させることができます
「ライチュウ」を採用しており、ex2体で戦う相手には10まんボルトでワンパンします
ワザを打つのに3エネ必要ですが、「マチス」を採用していることで自分の場に2枚エネルギーがあればエネルギーゾーンの1枚と合わせてワザが使えます。
メインポケモンである「マルマイン」も「マチス」の効果の対象なので、幅広く使えます
※「ライチュウ」はワザを使うとエネルギーがなくなってしまうので、フィニッシャーとして使いましょう
そのことから「ライチュウ」「マチス」はゲームの終盤に使うため、1枚ずつの採用です
「スピーダー」と「キズぐすり」はチケットの交換で序盤から手に入るので交換所で2枚ずつ手に入れましょう
どのデッキにも入る汎用カードです
「ビリリダマ」から進化する「マルマイン」はにげるために必要なエネルギーが0なので、「スピーダー」と合わせて、うまくポケモンを逃がしながら立ち回ることができます
代用カード
今回は代用というより持ってる人は採用したほうがいいカードの紹介になります。
サンダーex
ゼブライカの進化ラインを減らして採用するのが良さそうです
下のワザ「ハリケーンサンダー」はコイントス次第で最大200ダメージを狙えることから逆転が可能です。
サカキ
「ピカチュウex」がHP100のポケモンをワンパンしたり、「ライチュウ」で「ミュウツーex」をワンパンすることができるため採用してもいいと思います。
回し方
動きはシンプルでこのデッキが使いこなせるとポケモンカードの基本的な扱いが上達します。
基本は「ピカチュウex」か「マルマイン」で戦い、ベンチで「ゼブライカ」を育てます。
この形を維持しながら戦えればほぼ勝てるので意識しましょう
早い段階で「ピカチュウex」か「マルマイン」はほしいので「モンスターボール」、「博士の研究」があればすぐに使いましょう。
あとは状況に応じて、相手がHP少ないまま、逃げた場合は「ゼブライカ」で狙い撃ち
exなどHPが大きいポケモンは「ライチュウ」で倒し切る
ピカチュウexデッキの対策
相手がピカチュウexデッキの場合は普通に戦ったらスピードで負けてしまうので、シンプルに弱点をつけるデッキで挑むのが最初に思いつきます。
よってかみなりタイプの弱点である、かくとうタイプのデッキがもちろんキツイです
その中でも「カイリキーex」が来ると「ピカチュウex」は1発でやられます
しかし、「カイリキーex」も最強デッキの1つである「ミュウツーex」に弱点でたおされてしまうこととそもそも、かくとうタイプがあまり強くないため使用者が少ないです
ほかはどのデッキとも戦える「ミュウツーex」デッキも互角に戦えるデッキになります。
「カスミ」を採用したみずタイプのデッキも再現性はあまり無いですが、コイントス次第で戦えるといったところです
まとめ
今回はピカチュウexデッキの紹介でした。
最後までご視聴いただき、ありがとうございました!
他にもポケモンカード、ワンピースカードの記事書いておりますので、ぜひご覧ください