【青バギー】回し方・採用、代用カード解説・デッキレシピ
本記事の内容
・青バギーのデッキレシピ
・特徴
・採用カード・代用カード
・回し方
記事内に広告が含まれています。
青バギーのデッキレシピ
今回はこちらのレシピを参考に解説します。
デッキの特徴
リーダー効果
【起動メイン】自分のドン!!5枚をレストにし、自分の手札1枚を捨てることができる:自分の手札から特徴「クロスギルド」を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
リーダー効果でコストを踏み倒しながら、高コストのキャラを展開していくデッキです
「クロコダイル」、「バギー」で「クロスギルド」、「B・W」を持つカードを場に出せるので、中型のキャラを2面展開するのが基本になります。
上記2枚の効果で出せるキャラは、ドローできるカードがいるため、リーダー効果で手札を捨てても、手札が枯れにくいという特徴もあります
採用・代用カード
バギー
登場時、相手のキャラ1枚をデッキの下に送り、自分の場にコスト5以上のキャラが5枚いない場合、このキャラをデッキの下におくる。
自分の場にコスト5以上のキャラがこのキャラ含め、5枚いないとデッキの下に行ってしまうので、展開するときはコスト5以上のキャラを4体並べるのが理想です
クロコダイル
「クロスギルド」持ち
登場時、手札からコスト5以下の「クロスギルド」か「B・W」を持つキャラを場に出します。
このデッキのキーカード。
基本的には「ダズ・ボーネス」で展開するのが、理想です。
代用カード無し
Mr.1(ダズ・ボーネス)
「B・W」持ち
登場時、カードを2枚引き、手札を1枚捨てます
「クロコダイル」の効果で横展開する一番の候補です。
リーダー効果で手札を1枚トラッシュしますが、「ダズ・ボーネス」で実質1ドローでき、相性がいいです
代用カード無し
→
Mr.1(ダズ・ボーネス)
「クロスギルド」、「B・W」持ち
「クロコダイル」の効果で場に出せる最大パワーのキャラ
代用カード無し
Mr.3(ギャルディーノ)
デッキトップ4枚を見て、「クロスギルド」か「B・W」を1枚手札に加えます。
「B・W」も加えられることで、「クロコダイル」の効果で横展開できる5コストの「Mr.1(ダズ・ボーネス)」などを加えられるのが優秀です。
代用カード無し
モージ
「クロスギルド」持ち2000カウンター
登場時、デッキトップ5枚を見て、「リッチー」1枚を公開し手札に加え、手札から「リッチー」を場に出します。
このコンボを使うと最大で「クロコダイル」→「モージ」→「リッチー」の3面展開ができます。
2000カウンターとしても使え、腐りにくいです
代用カード無し
リッチー
2コスブロッカー「モージ」の効果で出せる唯一のキャラのため採用していますが、普通に出すこともあるため、4枚採用しています。
代用カード Mr.2(ボン・クレー)
「B・W」持ち
2000カウンターとしても使いますが、場に出すことで10コス「バギー」が場に残る条件を満たしやすくなります
バギー
「クロスギルド」持ち
このキャラはアタックできない
自分のリーダーが「バギー」のとき、コスト3と4のキャラ全てはアタックできない
登場時、手札からコスト6以下の「クロスギルド」を登場させます。
このデッキが注目される理由になった注目の1枚です
どのデッキにも採用されている4コストのキャラのアタックを封じ、コスト6の「ミホーク」を場に出せます。
これによりテンポの早い青ドフラミンゴデッキなどに対応できるようになり、コスト5以上のキャラが2面展開されることで、10コスの「バギー」がより、場に残りやすくなりましした
代用カード無し
ジュラキュール・ミホーク
7000ブロッカー
登場時、カードを2枚引き、手札を1枚捨てます
上記の7コス「バギー」の効果で一番出したいカードです。
登場時効果もデッキとのシナジーが良いので必須のカードです。
代用カード無し
シャーロット・プリン
相手の手札をすべてデッキに戻し、シャッフルした後、5枚引き直しさせます。
青デッキの手札干渉カードです
黒黄ルフィや黄エネルなど手札を多く抱えるデッキに刺さります
今環境は特に手札を多く抱えるデッキが多いため必須になります
これにより相手のカウンターとゲームプランを破壊します
対策してくる場合はカウンターとして切りましょう
代用カードなし
アルビダ
KO時、自分のリーダーが「クロスギルド」の場合、手札から「アルビダ」以外の5コス以下のキャラカードを登場させます。
黒系のデッキに有効です
5コストのため「クロコダイル」の効果で出せたり、使いやすいです。
代用カード無し
カバジ
「クロスギルド」持ち
自分のキャラの「バギー」か「モージ」がいる時、このキャラはバトルでKOされない
基本は2000カウンターとして使います。
代用カード無し
サンジのピラフ
3コストイベントカード
メイン効果でカードを2枚引きます
トリガーも同じです
このデッキは手札が枯れると厳しいので4枚必須かと思います
代用カード無し
回し方
基本的には10コス「バギー」を場に残すことを視野に入れながら、5コス以上のキャラを多面展開していくことになります。
リーダー効果を最速で使用したいことから最速で5ドンになる先行を取るのが基本です
主な流れは以下の通りです
序盤…「Mr.3(ギャルディーノ)」、「サンジのピラフ」でリソース確保
中盤…5ドン以降はリーダー効果で「クロコダイル」、7コスト「バギー」で多面展開
終盤…10コスト「バギー」で相手の大型を処理しつつ、キャラで盤面を制圧し、リーサル
序盤…「Mr.3(ギャルディーノ)」、「サンジのピラフ」でリソース確保
序盤はこの2枚でリソースを確保します
欲しいカードとしては下記で紹介する中盤に必要な4枚と10コス「バギー」辺りになります
中盤…5ドン以降はリーダー効果で「クロコダイル」、7コスト「バギー」で多面展開
攻めるときは「クロコダイル」、守るときは7コスト「バギー」と使い分けましょう。
この2枚でデッキのほとんどのカードが場に出せますが、有力な候補は以下の5コス「ダズ・ボーネス」、「ミホーク」になります。
終盤…10コスト「バギー」で相手の大型を処理しつつ、キャラで盤面を制圧しリーサル
10ドンになれば、リーダー効果で10コストの「バギー」を出し大型を処理しつつ、残りの5ドンで「アルビダ」や「モージ」を展開したり、キャラで攻めたりとやれることが多くなるので、相手との差を広げやすいです。
最後は多面展開したキャラで確定リーサルにいきます
まとめ
今回は青バギーの解説でした。最後までご覧いただき、ありがとうございます。
他にもワンピース関連の記事作成しているのでよろしければご覧ください!
私のカードショップ「トレカの信長」で各種プレイ用カード、オリパの販売おこなっております!
メルカリより安いものがたくさんあるのでよろしければ下記のXアカウントからご覧ください⬇